きりまるがパニック障害をYoutubeで告白!原因や病気について知ってほしいこと!

2020年1月にチャンネルを開設し、わずか半年ほどで登録者数約22万人を誇る若手人気Youtuberきりまるさん!
先日の動画で自身がパニック障害ということを告白。
人生が180度変わったパニック障害とは何か。そしてきりまるさんが伝えたいことはどんなことなのか。原因はなんなのか。詳しく解説していきます!
涙ながらに語っていたきりまるさんを見て、少しは力になりたいと思いこのような記事を書かせてもらいました!
皆さんにこの病気について少しでも考えてくれたら幸いです!
きりまるのプロフィール
本名:丸尾 紀梨子(まるお きりこ)
生年月日:1998年1月3日
出身地:大分県
血液型:A型
身長:154cm
高校:別府講部学園高校
きりまるさんは大分県出身で主に、「メイク系」「ファッション系」を主に投稿してるYoutuberです!
顔もとにかく可愛いですが、仕草や表情もとにかく可愛い!!
そんなりきたんぽさんは5年制の看護学校に通っており2018年に見事、看護師国家試験に合格しています!
14時に合格発表があって、無事に看護師国家試験合格しました??本当に嬉しい!けどまだ、実感が湧きません!!笑笑
もう一生こんなに勉強することないやろうなってくらい勉強したからその分本当に嬉しい??地獄の実習も勉強も乗り越えての合格嬉しい!合格したみなさん共におめでとうございます?
— きりまる (@fwafwa7) March 26, 2018
ツイッターではかなり看護試験に対してストイックに挑んでいるきりまるさんも見えましたね。
無事に看護師国家試験おわりました!?ということで本日から復活!たくさんの応援本当にありがとうございました!?
特にここ2ヶ月はほんとうに生きた心地がせんくらい毎日勉強の日々で、一生分の勉強した?もう文字も見たくないし字も書きたくない!やけんこそ終わった達成感で今本当に幸せです☺︎
— きりまる (@fwafwa7) February 18, 2018
幼少期からの夢であった看護師に見事なるためにとんでもない努力をしていたんですね!かっこいい!
3年前にブログで告白
3年前ほどに自身がパニック障害ということを告白しています。
2年前の冬パニック障害になりました。これは過去にブログで公表したことがあり、ご存知の方も沢山いると思います。パニック障害と戦う中で、看護師が夢である私は看護師国家試験を受けました。症状を抑えるため頭がぼーっとするお薬を飲んで国家試験を受けたので、本当に頭が回らず普段ならわかる問題も解けずに焦りと、パニック障害は狭い場所や圧迫感のある閉鎖的な場所(国試会場)で発作が起きるため、症状が出たらどうしようという不安恐怖と戦いながら受けました。
そんな中で受けた試験が合格してたときは本当に嬉しくて、夢みたいでした。私の幼少期からの夢が叶いました。
今年の5月。
仕事にも慣れ夜勤も増えてきた頃から生活リズムが狂い始めました。私の職場は二交代だったので夜勤は 16時から翌朝9時までの勤務。わたしは何のストレスも感じていませんでしたが、体が限界だったようで、仕事から帰ってきてめまいが始まりました。少し寝たら治るかなって軽い気持ちで休憩して、起きた頃には いままでに体験したことのない程のめまいと吐き気に襲われ、救急外来まで運んでもらいました。
ストレスや疲労からのめまい発作で、自律神経失調症と言われました。過去パニック障害も自律神経失調症といわれていたので、私は人一倍ストレスに気をつけなきゃいけなかったんだと学びました。自律神経が乱れたことによってまたパニック障害の症状が酷くなりました。
大好きな看護という仕事もこの病気のせいで多くのことで悩まされていたそうです。
看護師2年目でうつ病にまでなり大好きな職場も退職せざるを得ない状況へと追い込まれていました。
動画でみんなに伝えたいこと
2020年9月に改めて動画として、パニック障害ということを告白しています。
ブログで自身がパニック障害ということを告白して、そこで同じ病気の方から多くの勇気をもらい、とても励まされたそうです。
今回、改めて動画にした理由は「ブログはあくまで文字であり、文字にも制限がある。なかなか伝えたいことも伝えづらいので今回動画にした」「パニック障害についてもっと多くの人に知ってもらいたい」という思いから今回Youtubeに投稿したそうです。
ではそもそもパニック障害とはなんなんでしょうか??
今回は他のサイトなどからは引用せず、あえて全てきりまるさんから語られていることだけで説明します!
パニック障害とはどんな症状??
きりまるさん曰く、「原因はわからないが、思いがけない時に突然同期や息切れ、パニック発作が起きること」だそうです。
このパニック発作が起こることで「またなるんじゃないか?」という予期不安を抱えながら生きていくことになるようです。
これがずっと続くと「また発作が来るんじゃないか」と思い、その場所に行けなくなったり、公共機関に乗れなかったりすることもあるそうです。
このサイクルで自分の行動に制限がかかり、うつ病になる方も・・・かなり皆さんが思っている以上に深刻な精神病です。
きりまるがパニック障害になった原因
きりまるさんがパニック障害になったきっかけはホラー映画「IT」を映画館で見た時だそうです。
元々、ホラー映画や絶叫アトラクションなどは大好きだったそうです。
ITを見た時も最初はなんともなかったそうですが、クライマックスで突然息ができなくなり、手が震え貧血状態に。
自分を落ち着かせようと、トイレに駆け込んだら治ったようですが、再度映画館に戻ったら音だけで心が恐怖に支配されるような感覚にpちいったそうです。
家に帰った後も「何かしていないとあのピエロに襲われれる」と思い、朝までカレンダーの日にちを繰り返し数えたりして朝まで過ごしていたそうです。
その日は何も症状が出なかったのですが、次の日に学校に行くために電車に乗ってドアが閉まるときに「あのピエロがまた襲ってくる!」と思い、息ができなくなり、パニック発作に陥ったそうです。そこで駅員さんに救急車を呼ばれ病院に搬送されたそうです。
この日を境に、人生が180°変わってしまったときりまるさんは語っていました。
また発作が来る・・そう思うと夜も眠れなかったそうです。体験したことがある人でないと気持ちかわかりませんが動画で語っているきりまるさんを見て、相当大変な病気ということは感じました。
きりまるが同じ症状の方へ伝えたいこと
多くの困難を乗り越え、今は飛行機にも乗れるまでに回復したきりまるさん。
そんな彼女だからこそ、同じ症状に悩んでいる方に伝えたいことがあります。
動画の最後ではこのようなことを語っていました!
「パニックや鬱で悩んでいる人たちには、自分を信じて、諦めなければ絶対良くなる!嫌なことも一生は続かない!だからずっと辛いと思わないでほしい」と同じ症状に悩んでいる人たちに涙ながらにエールを送っていました。
「何か1つ、少しでも自分がポジティブになれることを見つけられればそれは成長!」
そして、自分がパニックになる前からずっと応援してくださった方たちにとても感謝しているとも言っていました。
今現在、同じ症状で苦しんでいる人にとって、とても勇気付けるような言葉でだと思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回は少しいつもとは違うような記事になりましたが、涙ながらに語るきりまるさんを見て、少しは力になれればと思いこの記事を書かせてもらいました。
少しでも同じような症状で苦しんでいる人たちに元気になってほしいと心の底から思っているきりまるさんの気持ちが伝わってくる動画でしたね。
個人的には微力ですが、少しでも症状が和らぐような面白い記事をこれからも書いていけたらな!と思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません