MY(チャンネルがーどまん)の服はどこのブランド?ラップの実力や挨拶の意味も紹介!
ドッキリ系のYoutuberといえば!
と言われて一番はじめに思い浮かべるのが
「チャンネルがーどまん」!!
という人は多いのではないでしょうか?
今回はチャンネルがーどまんのMYのきている服や
ラップのうまさ、挨拶の意味ついて紹介していきます!
MYのプロフィール
本名:宮本 悠弥(みやもと ゆうや)
生年月日:1997年3月15日
身長:190cm
出身地:大阪府
高校:泉鳥取高校
血液型:O型
ドレッドヘアーが特徴的なMY。
レゲェが好きで、そのレゲェの神様と言われている
「ボブマーリー」に憧れてドレッドにしているようです!!
確かに似ているような・・・それにしてもMYも似合っていますよね♪
動画内ではドッキリを仕掛ける側が多いポジション!
その内容はかなり過激でがーどまんの家の窓を割ったり、
大切なイヤホンやMacBookを壊したり、
がーどまんのクレジットカードで勝手に買い物したり・・・
その過激さが視聴者にウケ、ここまでチャンネル登録者数が
増えた理由の一つだといえるでしょう!
ドッキリの後のMYの幸せそうな顔も
なんだかたまりませんよね笑
MYの挨拶の意味は??
さて、MYといえばもう一つ特徴的な部分があります。
それは、動画内でのあいさつ。
「ワッサー!アンダーグランド、レペゼン420からの発信どうもMYです!!」
もう視聴者の人ならお馴染みですよね!
ではこの挨拶ってもっとわかりやすくいえばなんと言っているのでしょう?
この挨拶は「アンダーグランドのみんな!調子はどうよ?岸和田代表のMYだ!」
となります!
主にHIPHOPで使われている挨拶のようで、
ワッサーは「What`s up?」という意味の略で、
「調子はどうだい?」という意味になります!
そしてアンダーグランドは地下!
なんですが、MYは違う意味として使っています!
レゲェに対して「聞いたことない!知ってるけど意味を知らない!」
こういうマイナーなジャンルで活動している人たちを
アンダーグランドというらしいです!
なんか深いですよね笑
そしてレペゼンは代表。
ちなみに420は岸和田の市外局番らしいです!!!
何気なく聞いている挨拶ですが
様々な意味がありましたね!!
MY、意外と考えているんだなぁ〜笑
ワッサー(全国のブラザーやーまん)
アンダーグランドレペゼン(いつでも地下で輝くメジャーにはならない)420から発信(大麻合法化)
どうもMYです!!って意味です。。
— MY🌿 (@myaka420) March 8, 2019
MYのきている服のブランドは?
MYの服がかっこいい!!
ということで今回Myがきている服は
どこのブランドが多いのか調べてみました!
①COCORO
こちらはHIPHOPやレゲェ、グラフィティアートを
サポートするブランドとなっております!
多分動画内で一番きていると思うので
かなりのお気に入りだと思います!
②ギミーファイブ
トープなデザインなギミーファイブ!
裏原要素もあり、中々着ている人は見かけませんね。
可愛さしいデザインもあり、個人的には好きです!
③scrip
こちらの宣材写真でもきている服です。
レゲェ界でも有名なブランドで
卍ラインの窪塚洋介さんも愛用しているようです!!
なのでMYもその影響を受けている可能性が高いです。
MYのラップはうまい?
レゲェだけではなく、ラッパーとしても
活動をしているMY。
東西選抜春ノ陣での動画です!
いつものMYとは違う雰囲気を感じますね!貫禄があります笑
ただ、バトルに対して好戦的なバトルをしないのが
MYのスタイル。
普通はアンサーを返したりしますが
基本的にレゲェ特有のメロディーと歌声を重視しています。
バトルに出る理由は「レゲェの良さを伝えるため」らしいです。
どんな時もレゲェが自分の中心にあることが伺えますね!
さいごに
いかがでしたか?
MYの挨拶の意味にはびっくりしましたね!
動画では破天荒ですが、レゲェを心から
愛していることも知れてみる目が変わりました笑
これからもMYの面白さ、音楽活動にも注目です!
↓がーどまんの記事はこちらから↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません